ご縁
仏教関係(寺院)のご縁
永平寺 | 永平寺門前の方が作成された曹洞宗大本山永平寺についてのサイト |
---|---|
總持寺 | 太祖瑩山禅師様がひらかれた横浜市鶴見区にある曹洞宗大本山 |
泉岳寺 | 曹洞宗江戸三ヶ寺(泉岳寺・総泉寺・青松寺)の一つ。赤穂義士で有名。月例参禅会、泉岳寺学寮公開講座をされています。 |
東大寺 | 1200年以上の歴史を持つ、奈良県奈良市にある華厳宗大本山東大寺さん。東大寺東京講座が不定期に青松寺で開催されています。 |
東善寺 | 群馬県高崎市にある曹洞宗のお寺さんです。幕末開明の士・小栗上野介についての情報が満載です。 |
高昌寺 | 四国松山にある大変美しい白壁の町・愛知県内子町にある曹洞宗のお寺さん。 |
応典院 | 大阪府大阪市にある浄土宗のお寺さん。元プロデューサー兼脚本家の秋田光彦師がご住職をおつとめで、葬儀はせず、「学び」「癒し」「楽しみ」を活動の柱に様々な活動の場を作っておいでです。 |
神宮寺 | 長野県松本市にある臨済宗妙心寺派のお寺さん。様々なNPO活動や多才な先生方が集う尋常浅間学校を開校しておられました。 |
本法寺 | 東京都文京区にある浄土真宗のお寺さん。長い歴史につつまれた夏目漱石ゆかりのお寺です。 |
瑞聖寺 | 東京都港区にある宇治萬福寺を本山とする黄檗宗のお寺さん。 |
貞昌院 | 神奈川県横浜市にある曹洞宗のお寺さん。曹洞宗の教えなどについて幅広く載せています。 |
宝円寺・観音寺 | 愛知県にある曹洞宗のお寺さん。【豆知識】では、お寺にまつわるお話や作法などを写真や絵入りで分かりやすく教えてくれます。 |
大雄寺 | 北海道伊達市にある曹洞宗のお寺さん。伊達家菩提寺である亘理大雄寺の末寺として建立されました。 |
普門院 | 青森県弘前市にある曹洞宗のお寺さん。平成17年の青松寺授戒会にて典座をおつとめされた白澤雪俊師のご寺院です。 |
高乗寺 | 東京都八王子市にある曹洞宗のお寺さん。写経の会、坐禅会などの催しもされています。 |
常円寺 | 福島県福島市にある曹洞宗のお寺さん。現在、福島市内各地の青少年研修会を積極的に受け入れ、かつての寺子屋や日曜学校のように子供たちの学びの場となっています。 |
円通寺 | 神奈川県足柄上郡にある曹洞宗龍雲山のお寺さん。青松寺にて副住職様が結婚式を挙げられたことからご縁ができました。 |
なるほど法話 海潮音 | 山口県萩市にある曹洞宗のお寺さん。毎月一つ法話を掲載。音声読み上げページになっているので、耳から自然と法話が入ってきます。 |
龍雲寺 | 島根県浜田市にある曹洞宗のお寺さんです。永徳2年(1382年)に三隈城城主三隈信兼が無端祖環を招いて開山し三隈家代々の菩提寺としたのが始まりと伝えられています。青松寺サンガにて修行された野原師がご住職をおつとめです。 |
萬松寺 | 栃木県宇都宮市にある曹洞宗のお寺さんです。安産祈願法要や、野菜を育てる‘いきいき教室’を開催しています。 |
仏教関係(団体)のご縁
曹洞禅ネット | 曹洞宗の公式サイト |
---|---|
般若 | 大本山永平寺・大本山總持寺を両大本山とする曹洞宗青年僧侶で構成された全国曹洞宗青年会のサイト。「古教照心の示訓を旨に自己の研鑽に努め、互いに乳水和合し、自由で創造的な活動を通じ、心豊かな社会を形成すること」を目的とする。 |
SOTO禅インターナショナル | 曹洞宗の国際布教、及び曹洞禅の国際交流を推進する団体。 |
全日本仏教会 | 公益財団法人全日本仏教会、世界仏教徒連盟日本センター。「仏教を学びたい」「体験したい」その声にお応えする情報が満載。 |
SVA | 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会。曹洞宗東南アジア難民救済会議を前身とした、アジアで子供たちへ教育支援や緊急援助を行うNGOです。 |
大法輪閣 | 仏教書の総合出版社。1934年、特定の宗派にかたよらない仏教総合雑誌『大法輪』を創刊。以来さまざまな仏教書の刊行ならびに仏教関連商品の販売を行っています。 |
お寺ネット | 宗派に関係なく、様々な僧侶が一般の方の悩み相談にのってくれるサイト。 |
BUDDA WORLD | 仏教情報総合サイト。日本全国のお寺、仏教に関する情報が盛りだくさんです。 |
全国青少年教化協議会 | 子ども支援ネットワーク。仏教精神に基づき、国内外における子どもたちの健やかな育成と家庭支援を目指す超宗派の団体です。 |
仏教情報センター | 有志僧侶による仏教テレフォン相談、街頭相談など、仏教理念のもと、人々の不安や苦悩を軽減する糸口になろうと活動しています。 |
匠の方々とのご縁
籔内佐斗司の世界 | 青松寺にも籔内さんより生まれた仏様がいらっしゃいます。サイト内「ART FOR THE PUBLIC」より青松寺十六羅漢、四天王像がみれます。 |
---|---|
平安佛所 | 青松寺観音聖堂の観音様をおつくりになった仏師江里康慧さん、佐代子さんの佛所。 |
『土と左官の本2』 | 青松寺の観音聖堂の大津壁・坐禅堂の赤く光り輝く床等、それらを創り上げた職人さん達の物語が特集として掲載されています。 |
岩城 | 四季折々の自然と寄り添う日本古来の文化と精神を大切に、伝統的な庭造りをします。 |
書海社 | 書道の道しるべとなるべく大正10年に創業された書海社。「写経の会」講師の谷村雋堂先生が理事長を務めておられます。 |
様々な方とのご縁
軽井澤銀座商店会 | 軽井沢青松寺別院を構える軽井沢商店会のサイト。青松寺別院についても掲載していただいてます。 |
---|---|
上田紀行先生 | 仏教ルネッサンス塾塾長をつとめられた上田紀行先生のサイト。講演会情報など随時掲載されています。 |
町田宗鳳先生 | 京都の大徳寺で20年間修行の後、34歳で寺を離れ渡米。現在は東京外国語大学教授。比較宗教学・比較文明論・生命倫理学を研究分野とする。「風の集い」を開催。 |
愛宕神社 | 徳川家康の命により、1603年に江戸の防火の神さまとして祀られた神社。振り向くところげ落ちてしまいそうな程急な男坂が有名。 |
NHK放送研究所 | 愛宕山山頂にあるNHK放送博物館。「豊かな放送文化を創造する」という公共放送の役割の実現に向けて必要な調査研究を行っていて、放送のあれこれについておもしろく学べます。 |
ドゥアン・プラティープ財団 | タイでの教育活動・人材育成・スラム地域開発事業を行なっているNGO。 |
クリエイティブ・アート実行委員会 | 港区コミュニティ・アートプロジェクト「私と町の物語」を2000~2006年に開催。地域ゆかりの写真と物語の記録は、港区より本となって発売されました。 |
宿坊研究会 | 宿坊、坐禅、写経、精進料理を食べることのできる全国各地のお寺さん情報を掲載しています |