おしらせ
竹村牧男先生「正法眼蔵に学ぶ会」再開のおしらせ

4月講座より人数を制限した上で再開いたします
ながらくコロナ禍の状況に鑑み開講を延期してきましたが、竹村先生のご了解を頂き、4月より人数を制限して再開いたします。取り敢えずは30名迄としますので、ご案内はこれまで近年ご参加の方に限り別途お送りしております。今後は状況の見つつ検討して参りますのでご了承ください。
次回 令和4年5月25日(水)19時~(毎月第4水曜日)
会場 青松寺 貝塚ホール(椅子席)
写経の会 再開のお知らせ

6月9日(木)の写経の会は予定通り貝塚ホールにて13:00から行います

・体調の悪い方は参加をご遠慮ください
・万が一に備え、受付にて氏名と連絡先を確認致します
・受付での検温、手指の消毒にご協力下さい
・必ずマスクを着用下さい
・感染対策のため窓を開け換気します(防寒着をお持ちください)
・一人一机、机と机の間は2メーター以上離します
・座席数には限りがありお待ちいただく事もあります、ご了承ください
>> 写経の会

行持中止のお知らせ
お袈裟を縫う会
「お袈裟を縫う会」は、昨今の新型肺炎流行を考慮し、密状態が避けられないため行持を中止といたします。
青松寺墓地花屋について

コロナ禍での緊急事態宣言解除に伴い、青松寺墓地管理事務所(花屋)は下記時間帯に開くことと致します。
平日 10時~15時(定休日:毎週火曜日)
土日 10時~16時半頃
転法輪
青松寺が主催する行持のご案内
青松寺護持会が主催する行持のご案内
青松寺檀信徒の皆さまにより開催される行持です
この多くは一般の方にもご参加いただけます
詳しくは各催しのページをご覧ください